Rails のソースコードリーディング。今日の朝刊から ActiveSupport::JSON.encode
を読む。
よく使う to_json
のメソッドの中身で、JSON エンコードを責務として持つ。
などを行っている。
合わせて activesupport/lib/active_support/core_ext/object/json.rb
を読んだが、こちらは様々なクラスに as_json
を拡張しているようだった。
ところで、メモ程度だしソースコードリーディングの内容を書くのは cosense で良いかなと思ったものの、知識としての記録ではなくどちらかというと「やった」ことを記録したい意図が強いのでブログに書いていこう。