何でも屋エンジニアのブログ

ソフトウェア関連技術、コミュニティ、日々の雑貨

2024-01-01から1年間の記事一覧

ActiveModel::AttributeMutationTracker を読んだ

今日は朝刊(yyagi さんの「なるようになるブログ」)で取り上げられてた PR から ActiveModel::AttributeMutationTracker を読んだ。 y-yagi.hatenablog.com 属性変更をトラッキングするクラス。ActiveModel::Dirty とかで使われていそうで馴染みがあったの…

「良いテストコード」の議論から気づいた価値観の違いの由来について

良いテストコード、と言われて思い浮かぶ要素はいくつかあるだろう。 過度に DRY になっていない 上から下に読み下せる 仕様を網羅している テストデータが過不足なく当該セクションで作られている など。 たまたま良いテストコードについて議論する機会があ…

ActiveRecord::Reflection を読んだ

空いた時間に Rails コードリーディング。今日は ActiveRecord::Reflection をザーッと読んだ。 ActiveRecord::Reflection は model の関連付けに関するデータを保持するクラスという感じだった。例えば、belongs_to の実装では def belongs_to(name, scope …

ActiveModel::Access について調べたメモ

Rails のコードリーディング、久しぶりにしてみようと思いどこから読もうか眺めていたらたまたま見たことないモジュールが見つかったので読んだ。 ActiveRecord::Base#slice と ActiveRecord::Base#values_at を ActiveModel に移植したもの。non-Active Rec…

dotfiles を chezmoi を使って管理するようにした

今までMitamaeで管理していたが、例えば Ruby のインストールする場合 itamae の plugin を使うと便利なのだが依存関係が多くなり、dotfiles 管理・セットアップのためにはちょっと複雑すぎる印象があった。実際、Itamae を理解し使いこなすというより Ruby …

親知らずを抜いた

歯茎が腫れて痛いから抜いたのもあり、一晩経ってもまだ痛む。ちゃんと生えてたので楽な部類らしい。状態悪い人だと大変だろうな… もう一本あるのでまた今度抜こう。

RubyKaigi 2024に参加してきた

昨年に引き続き、所属しているGMOペパボ株式会社の参加支援を受け参加しました。(去年に引き続き本当にありがとうございます。) セッション 特に印象に残ったセッションについて書きます。 Writing Weird Code rubykaigi.org @tompng さんによる1日目のキ…